英語
フランス人に『ラ・フランス』と言っても通じないけど、『フランスパン』なら通じるかも?!
ナイーブMEの名前の由来と私の隠れざる性格について公開!
頭文字 i の単語って、発音がたまにすごく難しい。IRWINストリートを目指して大変だった思い出話。
英語での手前や奥、内側や外側がややこしと思うのは私だけでしょうか・・・
私の英語失敗談!ハムバーガーにはハムは入っていませんのでご注意を⚠
オーストラリアの国民飲料のMILOの読み方は?その他、日本の企業名のびっくする読み方を紹介。
外国人に Where are you from? と聞かれて、正直に答えていますか?アンケートを採ってみたので、その解析とその過程で衝撃の結論が出ました。
ワーホリ時代に英語の苦手意識を減らすためにしてきたこと。1つの出会いから広がる縁。自分から動かないと、素敵な縁に巡り合うチャンスは減る一方!!
英語のコミュニケーション力が落ちていくのを目の当たりにした、そして英語が怖くなくなるのを経験した元ワーホリメーカーからの忠告。
Geeseはアヒルではない?!アヒルとガチョウの違い、そして私の犯した過ちを懺悔します。
私が英語を学び始めたきっかけは、初海外旅行のウガンダ。英語ができると人生の選択肢が一気に広がります。
やるかやらないかはあなた次第。英語のことわざ【You can lead a horse to water, but you can't make him drink】に現れています。
2019年最後の満月『コールドムーン』を見てふと思った、『month』と『moon』の関係。
トレンチコートのトレンチの意味を勘違いし過ぎていました💦
Wをダブルだと思っているあなた!!世界では通用しませんよ。辻加護に翻弄されてはいけません。
天気と共に生きるファーマーライフ。 雨が降るからとアレコレしたのに・・・という、マーフィーの法則あるある!
『ガッツ』の言葉の由来を知っていますか?!
旦那氏のお誕生日プレゼントのシャベルカー。シャベルカーは英語じゃありませんよ!
英語をローマ字読みすると、とんでもない勘違いが!!
無理して調子乗った英語を喋るべからず!さもないと・・・
スイトピー派?スイートピー派??この花を意外な切り口で語ります。
ブラピの方言聞いてみたい人必見!!
BBQ・・・奥が深いです!
Samって男性の名前だと、ずーーーっと思っていました。
緑のパプリカ=ピーマンなのか?? パプリカとピーマンについてのトリビアです。
こんにちは☀︎西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです 先週の記事で日本語の奥深さについて書きました。 私の友達で映画の翻訳に興味がある子がいて、その影響でたまに映画を見ていると自分ならどうやって翻訳するかなーと考えることが…
西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです 前回の記事で、本物のクリスマス体験をしたいと日本からやってきた友達とのトロント、モントリオール旅行の様子を紹介しました。 今回は、この続きのケベックシティ一人旅の様子をお届けします…
こんにちは! 西オーストラリア州で兼業農家3年目のナイーブMEです 私はオーストラリア人の旦那氏と国際結婚3年目ですが、私の英語力は・・・ 決して良い訳ではありません www.naiveme.net 旦那氏は映画鑑賞が大好きで、1日1本は観ています。 出会った頃は英語…
こんにちは。 西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです うちの日本の家族は、私以外は英語を話しません。 なので旦那氏が日本に行ったときは、コミュニケーションで苦労するのかと思えば、案外単語だけでなんとかなっています。 旦那氏…
西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです カナダで英語を学んだ後オーストラリアへ来て、オージーイングリッシュに泣かされてきました。 www.naiveme.net そんな私がオーストラリアに来て2年間、ずーーーーーーーーーーっと気になって…