異文化理解
天王寺動物園の逃げたワライカワセミが捕まって街に平和が戻りましたね。オーストラリア在住として、ワライカワセミに対して思うことを綴っています。
60代半ばの母のジャンプを見よ!オーストラリアに来て母が若返った秘訣は『Take action!』と『自分ファースト』。旦那氏の男前発言にも注目!!
ここ最近目にした、『世界○○ランキング』の日本の立ち位置。ビミョーです。
結婚2年目での披露宴。御祝儀を既に受け取っている人もいます。この場合、披露宴に御祝儀について言及すべき?!オージー旦那がぶっとんだ案を出してくれました。
L字型の棒を使って水源を探すウォーターディバイナー(ダウジング)を目の当たりにしました!!鳥肌ものです。
Wをダブルだと思っているあなた!!世界では通用しませんよ。辻加護に翻弄されてはいけません。
アメリカ発祥の大人気、大人向けカードゲームについて。お酒の席で盛り上がること間違いなし!日本語版のリンクも貼っています。
オーストラリア人旦那の困ったところについて。 オーストラリア人だから?世代が違うから??男だから??? みなさんの意見聞かせてください。
オーストラリアアイコン的存在の『ジャッフル』について。
G20の夕食会会場である、大阪城西の丸庭園内にある大阪迎賓館。ここで繰り広げられたものは、私たちの披露宴のコピーではないか?!
全ての欧米家庭が土足とは限りません。 家に上がるときのパターンとのマナーを紹介。
海外で『これ生で食べるの?!』という驚きを回避するために。
オーストラリア人は親日家が多くてフレンドリー!と信じているあなたへ。
タンポポなんてかわいくない!!って言われたらどう思います??
ピローでファイトは、今や世界中でブーム?!
スイトピー派?スイートピー派??この花を意外な切り口で語ります。
空飛ぶアヒルがFacebookグループによって見つかったという、とてもいい話。
ブラピの方言聞いてみたい人必見!!
ジャンケン依存症になっていませんか?
3月17日はセントパトリックデー。 どういう日がご存じですか?
BBQ・・・奥が深いです!
Samって男性の名前だと、ずーーーっと思っていました。
シンガポールの旧正月の定番『ローヘイ』の衝撃的な食べ方について。
緑のパプリカ=ピーマンなのか?? パプリカとピーマンについてのトリビアです。
肉を食べない人たちが来日したときの話
身の回りにベジタリアンやヴィーガンはいますか?
『パンの耳を食べると髪の毛がカールする』には、歴史的背景があるのです。
あなたの家の前の道には名前がありますか?オーストラリアやカナダには、どんな小さな道にも名前があるんです。
こんにちは☀︎西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです みなさん、海外のクリスマスってどんなの想像しますか?ホワイトクリスマス、チキンに、ツリーの下にはプレゼントなどでしょうか?まさに、カナダのクリスマスはそんな感じでした…
こんにちは! 西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです 今日はオーストラリアの週末の過ごし方の一つと言っては過言ではない『ガレージセール』について紹介します。 以前の記事で紹介しました『オプショップ』をはじめ、オーストラリ…