この僻地での救急車の待ち時間は?医療体制は?僻地暮らしはツライよ。。。
緊急手術をした旦那氏。症状からは想像のつかない病気でした。
嵐のように忙しかった9月10月を振り返る。
ハナコがうちに来て6週間経ちました。この間の波乱万丈な暮らしぶりを紹介。いきなりまさかの事態発生!
ハナコはネグレクト系飼い主の元で育ったようで、その愚痴を聞いてください!
奇跡のような巡り合わせでハナコが家族になった軌跡。これにて我が家はコーギー2匹になりました!!
愛犬ジローにこれまであったこと、そしてこれからどうしていくかについて。
キャンプ大国オーストラリアのキャンプ場の種類と、各施設の様子を解説!
今回のキャンプ旅の最大の目的地であるCueのNallan Stationについて。コーギー好きにはたまりまへん♡
穀倉地帯Mukinbudinにある二大巨岩のBeringbooding rockとElachbutting rockについて紹介。
キャンプ旅で最初に宿泊したMukinbudinの農業の様子を紹介。色々勉強になりました。
ファームから約2600kmぐるっと回ってきたキャンプ旅行の概要を紹介。海辺ではなく内陸地のアウトバックキャンピングです。
私の経験から考える理想のワーホリを『語学力・友だち・お金』の観点で語ってみた。
二連覇を達成した巨大カボチャ大会での優勝前・優勝時・優勝後の様子!
またコーギーと暮らしはじめました。
とりあえず超多忙な日々を送る私の生活速報です!
旦那氏と2人でバスルーム3箇所を増築した記録。お陰様で、この夏もキャンプ場は大盛況でした◎
楽天モバイルを解約して日本通信に乗り換え♪私の状況にぴったりの『合理的シンプル290プラン』について解説。
5年3ヶ月ぶりの大阪迎賓館。ここでのランチは食事もさることながら、サービス100点満点でした◎
一時帰国時に、関西医大天満橋クリニックにて夫婦揃って人間ドック受診をした体験談。
こんにちは☀️ 西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです ながらくブログを書いていませんでしたが、元気にはしています。 とにかく忙しくて 12月は気分が落ち込まないようにとがむしゃらに仕事をして、クリスマス前から1ヶ月間はキャン…
日本で夫婦揃って人間ドックを受けます!実際に受ける病院や費用を紹介。
愛犬タロウへの思い。
11月11日は私たちの結婚記念日♡ 過去の記念日を振り返ると共に、私が11にこだわる理由を書いてみました。
今シーズンの人工授乳3匹は、全て買い取られました!みんなハッピーエンドで万々歳♪
犬が毒ヘビに咬まれたときの症状やすべきことについてまとめました。
プロによる本物のヘビを使ったヘビ避けトレーニングの体験談。やっぱプロはちゃうな!
タロウに毒ヘビを避けるトレーニングをしてみたものの失敗。その様子を紹介します。
このブログを開設して4年経ちました!4年もやってると多方面からお声がけしてもらえるようになりました~
西オーストラリア州南部にある我がファームで見られるワイルドフラワーの様子。全て野生で勝手に咲いているってんだからすごい!