こんにちは☀︎
西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです👩🌾
以前の記事で、外国人の本名とその省略形について書いたところ好評でした。
その後もオーストラリアで生活していく中で、新たなあだ名を発見しては未だに驚いています!
その中で、今まで男性の名前だと思っていたのが女性だったりしたので、新たな発見をここに記します。
名前だけで性別判断は難しい!
日本人の場合
日本人の名前で『タロウ』や『ツトム』、『タケシ』、『ダイスケ』であれば、私の経験上では100%男性の名前だと判断できます。
名前の末に『 オ、ロウ』が付くと分りやすいです。(スネ夫、金太郎などなど)
女性ならば『ハナコ』、『エミ』、『ミチコ』などでしょうか。名前の末に『コ、エ、カ』が付くと分りやすいです。(サチコ、ヤスエ、エリカなどなど)
では、『ユウキ』、『アオイ』、『レイ』、『カズミ』、『ヒロミ』は??
これらは男性でも女性でも使われる名前ですよね。
近年、中性的な名前が増えてきているようにも思います。
外国人(英語名)の場合
日本人からして英語の男性名の代表としては『ボブ』、『トム』、『マイク』などかと思われます。
ちなみに、これらすべては省略名なので、本名は以下のようになります。
ボブ(Bob)= ロバート(Robert)
トム(Tom)=トーマス(Thomas)
マイク(Mike)=マイケル(Micheal)
英語の女性名代表は『アン』、『ケイト』、『ソフィー』などかと思われます。
本名だと
アン(Ann、Anne)=ナンシー(Nancy)
ケイト(Kate)=キャサリン(Kathleen)
ソフィー(Sophie)=ソフィア(Sophia)
まず、ここまでで名前の省略形と本名って何?!と思った方は、こちらを読んでみてください↓↓↓
では、本題の性別判断が難しい名前とは・・・??
英語名で男女共に使われる名前
私が勝手に男性だと思っていた名前
サム、アレックス、トニー、ダニー、ジョー、クリス、ジャッキー、ロビン、インディー。
私が勝手に女性だと思っていた名前
ジェイミー、ニッキー、ジュリアン、パット。
各名前の解説
この私の勘違いは、有名人(ジャッキーチェンや、ロビンフッドなど)や、今まで会った人の印象のせいかと思います。
また、男女ともに省略名が同じ&カタカナで考えていたからです。
名前をスペルで見ていくと違いが分かります。
男女ともに省略名の発音が同じ、似ている
★サム(Sam)
♂ サミュエル(Samuel)
♀ サマンサ(Samantha)
★アレックス(Alex)
♂ アレクサンダー(Alexander)
♀ アレクサンドラ(Alexandla), アレクサンドリア(Alexandria)
★トニー(♂ Tony, ♀Toni)
♂アンソニー(Anthony)
♀アントニア(Antonia)
★ダニー(♂ Danny, ♀Dani)
♂ダニエル(Daniel)
♀ダニエル(Danielle) , ダニエラ(Daniela)
★ジョー(♂Joe, ♀Jo)
♂ジョセフ(Joseph)
♀ジョアン(Joann, Joanne)、ジョセフィン(Josephine)
★クリス(Chris)
♂クリストファー(Christopher)
♀クリスティーン(Christin, Christine)、クリスティーナ(Christina)
★ジャッキー(Jackie、Jacky)
♂ジャック(Jack)
♀ジャクリーン(Jacqueline)
★ロビン(♂Robin, ♀Robyn)
♂ロバート(Robert)
♀ロバータ(Roberta)、ロビン(Robyn)
★ジェイミー(Jamie)
♂ジェームズ(James)
♀ジェイミー(Jamie)
★ニッキー(Nicky, Nickie, ♀Nikki)
♂ニコラス(Nicholas)
♀ニコール(Nicole)
※ただし男性はニック(Nick)になることが多い。
★パット(Pat)
♂パトリック(Patrick)
♀パトリシア(Patricia)
男女ともに本名が同じ綴り
★インディー(Indy)
♂インディアナ(Indiana)
♀インディアナ(Indiana, Indianna)
※映画『インディー・ジョーンズ』の主役インディーなので、私はてっきり男性の名前だと思っていましたが、主に女性に使われる名前らしいです。
勝手な私の勘違い
これは、私の相当なる勝手な勘違いですが、
『ジュリ』の付く名前は全て女性だと思っていました💦
この勘違いは、私の教師経験より日本で『ジュリ』と名のつく女子生徒をたくさん見てきましたし、女優の上野樹里さんのせいかと。。。
英語名で『ジュリ』の付くメジャーな名前は3つあります。
♂ジュリアン(Julian)
♀ジュリア(Julia)
♀ジュリー(Julie)
これで気になったのは、なぜ沢田研二はジュリーと呼ばれたのかですが、Wikipedia によると『本人が女優のジュリー・アンドリュースのファンだったため』だそうです。
こんな感じで、名前だけでは性別判断はできません。
冒頭の日本人名なら『○子』ならば女子、『○夫』なら男子と言う感じを、英語名に当てはめるならば、『○a 』は女子かと思われます。
♂Christopher (クリストファー)
♀Christina (クリスティーナ)
♂Alexander (アレクサンダー)
♀Alexandria (アレクサンドリア)
などなど、他にも最初の例を見てもらうと、多くの女性名が『a』で終わっているのが分かります。
だから、Indiana は主に女性名なのか・・・!!
とは言っても、オーストラリアでも新たな名前が日々生み出されているのが現状です。
日本でもキラキラネームですか、教師をしていても読めない名前がたくさんありました。
昨年日本に帰った時に、友達に最近はしわしわネームが流行っていると聞きましたが、そのネーミングに笑ってしまいましたwww
本題から少しそれましたが、以上、性別判断が難しい英語名でした!