ナイーブなMEは兼業農家

西オーストラリア州南部で建築とヤギ飼いの兼業農家。自給自足の生活を目指します!

生でも焼いても美味しい♪ズッキーニ大量消費レシピ9選!


スポンサードリンク

こんにちは☀

西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです👩‍🌾

 

我が家のズッキーニが冬なのにまだ育っております。

12月の終わりから少しずつ収穫できるようになり、ピークの2,3月には毎日平均して5本は採れていたように思います。

f:id:kengyonouka:20220610080111j:image

4月に入り少し落ち着きましたが、それでも週2、3本は採れています。

こんなに採れていますが、実は2株しか育てていません。

鉢植えではなく地植えで、茎があっちこっちに伸びまくって、中心から半径2mくらい育っています。

f:id:kengyonouka:20220407204411j:image

直径4m以上のズッキーニ株が2つある状態です。

f:id:kengyonouka:20220413091909j:image


f:id:kengyonouka:20220413091939j:image

これだけズッキーニが採れると旦那氏と2人では消費しきれないので、キャンプ客や近所、親族や友人に配りまくっていますが、それでも消費が間に合いません。

ついに3月中旬からはキャンプのピークが過ぎたので客足が遠のきズッキーニをあげる相手が減ったこともあり、多いときは冷蔵庫のズッキーニが40本を超えました!

コツコツ食べていくしかないのですが、ズッキーニの調理方法はみなさんご存知ですか?

私は日本にいるときは、ズッキーニといえばトマトソースで煮込んでパスタにするイメージしかありませんでしたが、調べてみたら色々あるのです。

この夏秋は冗談無しで毎日ズッキーニを飽きずに食べ続けていたので、その大量消費レシピたちを紹介します。

ズッキーニパスタ

ズッキーニをパスタソースに入れるのなんて普通やん!と思われそうですが、ソースに入れる具材ではなく、パスタがズッキーニなのです!

どういうことかと言うと・・・

f:id:kengyonouka:20220409220234j:image

ズッキーニをパスタ状にスライスして、パスタの代わりにして食べるのです。

これはあくまでパスタの代わりなので、ソースは好きなように調理して入れるだけ♡

f:id:kengyonouka:20220409220701j:image

ミートソースに入れても美味しいですし、ニンニクとレモンソースのようなシンプルな味にも合います。

f:id:kengyonouka:20220409222010j:image

ケトジェニックダイエットにもなるので、気になる人はスライサーをチェックしてください!

ズッキーニお好み焼き


f:id:kengyonouka:20220609170018j:image

これは以前も紹介しましたが、個人的に一番好きな食べ方かも。

詳しいレシピはこちらです。

www.naiveme.net

我が家はズッキーニもネギも卵も毎日たくさん採れるので、この夏は週に一回は食べていました◎

ズッキーニスライス


f:id:kengyonouka:20220409215220j:image

オーストラリアではズッキーニスライスと呼ばれるキッシュみたいなもの。

これ実は、ズッキーニお好み焼きの洋風版みたいな感じです。

ネギの代わりに玉ねぎを入れて、チーズも入れてオーブンで焼く。

オーストラリアだとこれが定番のズッキーニ大量消費メニューかと思われます。話を聞いているとニンジンを入れる人も多いかな。

私は時間のあるときのお昼ご飯にすることが多いです。

過去に参考したレシピは以下の2つです。

ズッキーニサラダ

ズッキーニって生でも美味しいって知ってましたか?

生で食べるサラダがすごく美味しいんです♡

f:id:kengyonouka:20220409222552j:image

初めてサラダを作ったときはこちらのレシピを参考にしました。

これはランチとして結構な頻度で作りましたが、作るたびにレシピが適当になってきたので今ではオリジナル適当レシピがあります。

2人分の材料はズッキーニ2本、玉ねぎ1/4玉、パプリカ半玉、ミニトマト片手山盛り、パセリ好きなだけ、ニンニク1かけ、レモン半玉、オリーブオイル、パプリカ(スパイス)、醤油、塩コショウ。

  1. ズッキーニ、玉ねぎ、パプリカは2-3ミリに薄くスライス、ミニトマトは半分に、パセリとニンニクはみじん切りにしてボウルに入れる。
  2. レモン汁と、その皮をすりおろしたものを1のボウルに入れる。
  3. 1のボウルにオリーブオイルと醤油をひと回しして、パプリカ(スパイス)と塩コショウで味を調えながら混ぜる。
  4. 冷蔵庫で30分冷やして完成。

野菜や調味料は好きなようにしてください。エビを入れても美味しかったです♡

f:id:kengyonouka:20220609170859j:image

多めに作って2日目に食べると味が更にしみ込んで美味しいですよ!

ズッキーニチップス


f:id:kengyonouka:20220609170344j:image

これは昨夏にはまった食べ方です。

これもジャガイモに比べたらヘルシーなおやつになるのでオススメ♪

詳しいレシピはこちら↓

www.naiveme.net

ズッキーニマフィン


f:id:kengyonouka:20220609170434j:image

これも大好きな食べ方!

以前ブログで熱く語ったことがあるので、詳しいレシピはこちらをご覧ください。

www.naiveme.net

ズッキーニ煮浸し


f:id:kengyonouka:20220609170519j:image

これは茄子と合わせて作りましたが、夏にぴったりのメニュー!

もともと茄子の煮浸しが大好きなのですが、そこにズッキーニも加えたらかなりイケてます♪

レシピはこちらを参考にしました↓

とろとろズッキーニの焼きびたし【#作り置き#お弁当】 by Yuu | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

これも多めに作って翌日に食べると更に味がしみ込んでいます♡

2日目には蕎麦やうどんにぶっかけしても美味しいですよ!

左は蕎麦、右はうどん

ズッキーニの肉詰め


f:id:kengyonouka:20220609170848j:image

夕飯のメニューに迷ったらこれ!

特にレシピというものはありませんが、家にあるミンチ肉とくり抜いたズッキーニの中身、玉ねぎやパプリカ、マッシュルーム、パセリなどを刻んで混ぜてズッキーニに詰めて上からチーズをのせてオーブンで焼くだけ。

肉なしでも何度か作ったことがありますが、とにかくシンプルに美味しいです。

ズッキーニスープ


f:id:kengyonouka:20220609171001j:image

これは寒くなってきてからよく食べます。

これもちゃんとしたレシピらしいものはありませんが、適当に説明するとこんな感じ。

2人分の材料はズッキーニ2本、玉ねぎ半玉、ニンニク1かけ、水1カップ、オリーブオイル、豆乳(もしくは牛乳)好きなだけ、塩コショウ。

  1. ズッキーニと玉ねぎを3-5ミリに、ニンニクをみじん切りにする。
  2. 熱したフライパンにオリーブオイルをひいて、1の野菜を炒める。
  3. 1分くらい炒めたら野菜が少し浸るくらいの水(約1カップ)を入れて弱めの中火で蓋をして煮込む。
  4. 野菜が半透明になったら火を止める。(だいたい10分くらい。途中で水分が全部飛んで焦げていないか確認。水分がなくなっていたら常時水を足す。)f:id:kengyonouka:20220609203000j:image
  5. 4をブレンダーで攪拌する。
  6. 5に好きなだけ豆乳(もしくは牛乳)を足して好きな濃さにして攪拌し、塩コショウで味を調えたら完成!

私はドロドロとした重たいスープにしてトーストにつけて食べるのが好きなので、水分は結構飛ばして豆乳少なめにしますが、ここはお好みで大丈夫です。

コンソメなど入れる必要なく、これだけで十分野菜の味がして美味しいですよ!

夏はこれを冷やして冷製スープにしてもよし◎

まとめ

以上ズッキーニ大量消費レシピ9選でした!

これ以外にもカレーや野菜炒め、チャーハン、パスタに入れるなりしてとにかく毎日食べましたが、飽きることなく消費できました。

真冬の今となっては週に3-4本しか採れないので、この大量消費レシピにはなかなか使えないのが残念。

真夏には冗談なしで腐るほどあったのが懐かしい・・・

そういえば、日本に帰ったときにスーパーでズッキーニを見ましたが、あまりの小ささに驚きました。そして高い。。。

f:id:kengyonouka:20220610075044j:image

Sサイズとはいえ、オーストラリアではお見かけしない小ささ。

オーストラリアだと最低でもこの倍の大きさには育てるので、私のレシピでのズッキーニ1本は日本のSサイズの2、3本だと思ってください。

f:id:kengyonouka:20220610080157j:image

家庭菜園だとたまにものすごく大きいのが採れてしまうことがありますが、こういうのは種ごとスープに使うといいですよ!