こんにちは☀️
西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです👩🌾
みなさんは揚げ物は好きですか?
私は好きです!
残念ながら旦那氏が油っこいのはあまり好まないので、こっちで作るのはコロッくらいですが、日本に帰ればトンカツ、天ぷら、唐揚げにがっつきます!
あと、揚げ物のあとは油の処理が面倒だとも言いますよね。
そんななか、ノンフライヤーという油で揚げない調理器具が流行っています。 (英語だとエアフライヤーと言う。)
揚げるための油を使わずに、素材の油を使って熱風で調理するもので、カロリーも抑えられてヘルシーだとか。しかも機種によっては揚げ物だけでなく、ステーキや焼き芋なんかも焼けるんですって!
そんな情報をネットで見ると、私も欲しいな~なんて思うのですが、私には日本から持ってきた超便利な揚げ物鍋があるので、まだノンフライヤーには手を出していません。
旦那氏は基本的に肉食べないので我が家ではごっつい肉は食べないし、焼き芋も薪ストーブで作ってしまいます。
90分で完成🍠💕
— 兼業農家👩🌾ナイーブME in 🇦🇺 (@kengyonouka) 2020年8月4日
オーストラリアのサツマイモは繊維が多くてベチャベチャやけど、それでも幸せ感じられる美味さ☺️💕
私はバターべろべろ塗って皮まで食べる派
旦那はバター無しで皮食べない派#オーストラリア #薪ストーブ #焼き芋 https://t.co/PEb4jpIegz pic.twitter.com/JpEcRtGTjE
そのうえ、先日コロッケを作ったことをTwitterにあげたら、多くの人が油で揚げた方が美味しいと言っていました。
ついでに我が家の超便利な揚げ物鍋を紹介したら評判が良かったので、ここで詳しく紹介します!
超便利な揚げ物鍋★UCHICOOK
6年前に日本から買ってきたこの鍋。
これの何が便利かって、鍋が2つついているんです!
この鍋には鍋2つ、油こし用の網、専用のフィルター、ろ過パウダーがついています。
使い方としては、1つの鍋で揚げ物をして
使い終わったら、もう一方の綺麗な鍋の上に油こしをセットして、
こしているうちに調理で使った鍋を洗って乾かし、
綺麗な鍋で蓋をして、次回まで油を保存するだけ!
そして、次回は蓋の鍋と油こし網を外して、このまま調理しては、綺麗な鍋に油をこす→調理した鍋を洗う→蓋をして保存を油が使えなくなるまで続けるだけです!
調理前から油処理の工程が整っているので、面倒くさいだなんて全く思いません◎
そして、なんと言ってもコンパクト♪
場所を取らないから助かります。
短所を言うならば鍋が小さいこと。
直径約16cmなので、二人暮しの我が家ならばこれで十分ですが、家族が多いと一気に全員分を揚げるのは難しいです。
揚げ物は油で揚げたいという少人数暮らしの人にはオススメの一品です!
決して安いものではありませんが、今夜7月13日深夜で終了のAmazonのプライムセールだと40%オフで売られているようです!
↑↑↑プライムセール関係なく、Amazonだとこの値段なようです!(※7月15日追記)
気になる人はすぐにチェック!
ちなみに、みなさんは古くなった油はどうやって処分していますか?
我が家では揚げ物はあまりしないので、2回使えば調理油としてバンバン使っていきます。(ろ過パウダーは使ったことありません)
もしくは、ニワトリにあげます。
ニワトリって何でも食べる(飲む)んですよ~
コロッケ大好き!
それにしても、我が家コロッケ大好きです♡
スマホの写真を見ていたらたくさん写真が出てきました!
多めに作って、翌日のランチにコロッケサンドを作るのも最高です!
我が家のコロッケにはミンチ肉ではなく、基本的に野菜(玉ねぎ、マッシュルーム、コーンなだ)だけで、たまにベーコンが入ります。
ごはんやみそ汁は食べずに、コロッケとキャベツなどの生野菜を山盛りに食べるのが我が家風!
季節によっては、全ての野菜が全て家庭菜園から採れることもあるのでテンション上がります♪
この鍋は日本らしいアイデアがギュッとつまった一品です。
たまの揚げ物は油で揚げたい!という人はチェックしてみてくださいね◎
|