こんにちは☀️
西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです👩🌾
以前の記事で、我が家に129本の果樹があることを紹介しました。
129本もあると何が面倒くさいかって、
草抜き!🌱☘️🌿
水やりに関しては配水パイプを張り巡らせている&タイマー設定も可能なので、たまにパイプにゴミが詰まっていないか、パイプがカンガルーに蹴られて位置がズレていないかを確認するくらいで大丈夫なのです👍
基本的には草抜きではなく草刈りをしていますが、オーストラリアの芝が強いのなんの💦刈ってもすぐ生えてくるだけでなく根の張り具合が半端なく強く、果樹の成長を妨げているような気がします。
ちなみに広範囲の草刈りにはガチョウを使っていますが、彼らは好き嫌いが激しく、そして肝心の木の根元の草は食べてくれません。
たまに私の家庭菜園に侵入して野菜を食べちゃうという悪事もやってくれます💢
今朝トラクター仕事で家の周りに誰もいない状況にしていたら、飼ってるアヒルに家庭菜園を襲撃された😭もう買い物にも3週間行っていないのは家庭菜園のおかげなのにこの有様😡勿体ないのでチンゲン菜は茎だけでも食べるつもりだけど、放って置いたらまだ生えてきたりするのかしら??#家庭菜園 pic.twitter.com/IWq0BrEk3U
— 兼業農家👩🌾ナイーブME in 🇦🇺 (@kengyonouka) 2020年4月6日
そんなガチョウでも芝を食べることはしてくれますが根っこまでほじくることはないので、最近は私が果樹の根回りの草抜きをはじめました。
うちの天然芝はKikuyu(キクユ芝、英語発音だとカイクゥュ) という一度生えると撲滅するには不可能なほど強靭な生命力と繁殖力を持った分厚い芝でして、草抜きをするとその日から数日は背中と腰がバキバキにやられます💦
この痛みに襲われる度に何かいい方法はないのかと考えていたところ、旦那氏がアルパカのある習性から良いことに気が付きました!
アルパカの習性と旦那氏の気付き
アルパカは一箇所にまとめて糞をする習性があります💩
ほら!こんなに広いのに、真っ黒ゾーンに糞をかためてします💩
別のエリアでもこんな感じ⬇
この真っ黒ゾーンが所々にあるのですが、この部分の芝が死んでいるんです!
昨年から続く大干ばつで全体的に緑がありませんが、糞の下はかわいた草もなく土なのです!!
で、旦那氏が言いました。
アルパカの糞を大量に撒けば不要な草を殺せるかも!
アルパカとヤギの糞を使って実験開始!
糞の回収💩
40haをアルパカの糞回収のためだけに駆け巡るのは大変なので、ヤギの糞も使いました。
アルパカの糞とヤギの糞は見た目は同じです。(成分は分かりません。)
左:ヤギ、右:アルパカ
ヤギは歩きながら・食べながら・私に撫でられながらでもどこにでも糞尿をするのでアルパカのような真っ黒ゾーンはないのですが、雨を凌げる小屋があるのでそこに糞が集中してあります💩
ちょうど子ヤギも産まれる前だしと、掃除がてら糞を回収しました。
一輪車に山盛りの糞💩
ここだけで、これ10杯分は回収しました。
草抜き
果樹周りの雑草や芝で覆われた部分の草を抜きしました。
これ⬆は根っこの強いキクユ芝に覆われてしまったので、根回りの最低限だけ草抜きした状態です。
糞投入💩
冗談なしで腐るほど糞はあるので、遠慮なく糞を投入!
場所によっては芝が少ないエリアもあるので、その場合は広範囲に糞を投入!
129本全部にするのは大変なので、とりあえず70本分に糞を撒きました。
この作業に1週間ほど費やしましたが、おかげで背中と腰がバキバキ💦
でも、もしこれでもう草抜きしなくていいとなるとかなり楽なので、実験結果がどうなるのかワクワクしたのでした~
実験中のハプニング!
我が家にはガチョウの他にカモがいます🦆
アヒルは草を食べ、カモは虫を食べますが、そんなカモがこの実験の邪魔に入りました💦
糞をほじくり返して虫を食べてるんです!
おかげで糞の絨毯は隙だらけ😭
カモにいじられた後は、適当に足で均しました。
結果発表!
草抜き&糞撒きから1週間後の果樹の様子⬇
残念ながら、生えてきました。
が、これはカモにいじられたところです。
他の果樹は1週間では生えてこず、2週間経ってくらいから少しずつ生えてきました。
厳密に言うと元の芝の厚さ次第ですが、明らかに草の生え具合は減りました!!
例えばこちら⬇
3月21日 草抜き&糞投入
そして、1ヶ月後の4月21日⬇
糞の上はほとんど草が生えていません!
糞エリア以外の草はボーボーと生えてきていますが、糞の上はほぼクリアです!!
この1ヶ月間は草抜きも草刈りもしていません。アヒルだけです𓅿𓅿𓅿
ちなみに、この果樹の周りを全く草抜きしていなかったときの写真はこちら⬇
アングルが違いますが、これは1月6日の状態です。これを草抜きしたのがこれ⬇
これを2ヶ月以上放置したら元通りになり、3月21日に草抜き&糞投入となったのです。
結論としては、
アルパカとヤギの糞は草の成長を遅めることができる!!
1ヶ月ではまだ撲滅できているかは分からない部分もありますが、草の種類によってはできているかもしれません。季節の問題かもしれませんが・・・
とりあえず、
効果あり!
今後の予定
アヒルとカモが糞の上を歩き回ったり風で糞が飛ばされることもあるので、今後は隙間ができる前に更に糞を上から追加していこうと思います。
また、ちゃんとした定点観察が出来ていなかったので、数本の木を継続して観察していきたいです。
おまけ
アルパカが何をしているか見えますか?
少し近づいて見ましょう。
もう少し。
めっちゃ気張ってます。
だから真っ黒ゾーン💩ができるのです!